生命保険とは?主な種類や加入すべき人などを詳しく解説

生命保険とは?主な種類や加入すべき人などを詳しく解説

生命保険はもしもの時の備えになる保険ですが、保障内容によっていくつかの種類に分けられます。
加入すべきかどうかは人それぞれですが、万が一に備えるなら加入を検討しましょう。

本記事では、生命保険の種類や選び方、メリット・デメリットなどを徹底解説します。

生命保険とは?

生命保険は、病気や怪我、死亡などに備える保険のことをいいます。
保険をかけた方(被保険者)が病気になった際や、死亡した際に保障を受けることが可能です。

生命保険は、被保険者の死亡時に保険金が支払われる死亡保険として広く知られています。
しかし、実際は病気や怪我、ライフステージに合わせて保障する保険など、さまざまな種類が存在します。

生命保険の主な種類

生命保険は、大きく分けて以下の4種類があります。
それぞれ保障内容が異なるため、違いをしっかり押さえておきましょう。

死亡保険

被保険者が亡くなった際に給付金が支払われるのが死亡保険です。
一定期間保障される定期保険や、一生涯保障の終身保険などがあります。
設定した保険金額によっては、残された家族の暮らしを長期間支えることが可能です。

医療保険

医療保険は、被保険者が病気や怪我で入院・通院した際に給付金が支払われる保険です。
保障内容や範囲は保険によって大きく異なります。
また、保険によってはガンなども保障されるため、さまざまな疾病に備えられます。

介護保険

介護保険は、被保険者が要介護状態になった時に給付金が支給される保険です。
給付金の支払い条件は保険によって異なるほか、受け取りのタイミングにも違いが見られます。

生存保険

生存保険は、保険期間満了時に被保険者が生存している時に給付金が支払われる保険です。
学資保険や養老保険、個人年金保険など複数の種類があります。
種類によって保障が異なるほか、給付金が支払われるタイミング・条件が変わります。

生命保険に加入すべき人と選び方

ここからは、生命保険加入を検討すべき方と、保険の選び方をご紹介します。

生命保険を検討するべき人

以下のいずれかに該当する場合、生命保険の加入の検討をおすすめします。

  • 万が一の時に備えた保障が欲しい
  • 自分が亡くなった後の家族の生活が心配
  • 病気や怪我に備えたい
  • 介護が必要になった時の備えがほしい
  • 老後や子供の進学のための資金を確保したい

もしもの時だけでなく、病気や介護、ろう度などへ備えたい方にも生命保険が適しています。

生命保険の選び方

生命保険を選ぶ際は、まず目的を明確にしておきましょう。
何に備えたいのか、どのような保障が必要かを明確にしたうえで保険を選ぶ必要があります。

また、保障が必要な対象者も決めておきましょう。
例えば死亡保険の場合、給付金の受取人を誰にするのか決める必要があります。
他の保険も同様で、誰のために加入するのかを明確にしておくことが重要です。

生命保険のメリットとデメリット

生命保険のメリットは万が一への備えになる点です。
死亡はもちろん、病気や怪我などの日常のリスクに備えることができます。
また、生命保険料は控除対象となるため、所得税・住民税の節税にも繋がります。

一方、デメリットはインフレに対して弱い点です。
給付金の額は保険の加入時点で決まるため、インフレで貨幣価値が変わると給付金が物足りなくなるおそれがあります。

まとめ

生命保険にはさまざまな種類があり、保険によって保障される内容や範囲が変わります。
給付金の受け取り方も変わるため、違いはしっかりと覚えておきましょう。

生命保険へ加入する際は、加入目的などを明確にすることが重要です。
ただ、病気や怪我、万が一の時に備えたい方は加入をおすすめします。