写真を投稿して嫌がらせをされている

男女関係でこじらせてしまうと、交際相手の写真をSNSなどで投稿して嫌がらせをするケースが少なくありません。
手軽な気持ちで嫌がらせをしてやろうというのには、SNSはもってこいの存在です。
スマホひとつで簡単にうっぷんを晴らせる。
そう思った先の行動です。

ですが、SNSは一度投稿すると、削除したとしても瞬く間に拡散されます。
本文はもうないはずなのに、スクリーンショットなどで拡散されることすらあるからです。
拡散された先を見つけ出し消去してもらおうと思っても至難の業。
そうなると、もう手遅れに近い状態となるため、十分に注意しなければいけません。

写真を拡散したらどうなる

交際中に発覚する写真での嫌がらせとして、性的な写真や動画の拡散が知られるようになりました。
これらの行為はリベンジポルノ防止法に違反する可能性が高く、拡散をした時点で処罰の対象です。
ですが、この法律すら認知されていないことが、拡散につながっているのも否めません。

性的な写真や動画でなくても、本人の意思を確認せずSNSに拡散をすると、肖像権の障害に該当する可能性があります。
肖像権とは、自分の顔や顔が映ってなくても自分とわかるような画像をみだりに撮影されない権利や、それらの画像を公開されない権利のことをいいます。
文化庁でも、他の人が写っている写真をみだりに使用すると、肖像権の侵害につながる可能性があることが記されるようになりました。

以下にその内容を記載します。

「他人の顔が写っている写真などをみだりに使用すると,肖像権などの侵害となる場合があります。自分が撮った写真であっても,他人が写っているものにマークを付けるときには、写っている人全員の同意を得てください。」
引用:Check3他人の肖像や著作物は含まれていませんか?(文化庁)

肖像権の障害に該当した場合は、一刻も早く削除請求をすることが重要です。
SNSに投稿された画像は、時間が経てば経つほど拡散されます。
自分達が意図していなくても、不特定多数に対して拡散される仕組みがSNSの特徴だからです。
一刻も早く対応しなければ、どんどんと手が届かないところまで広がります。

肖像権を侵害した場合でも、刑法の対象にはあたりませんが、民事的に訴訟を起こすことは可能です。
場合によってはプライバシー侵害に該当する可能性があるため、早めに法律の専門家に相談をすると良いでしょう。
いやがらせにはしっかりとした対応が欠かせないのです。

まだ投稿されていなくても投稿すると脅されたら

写真を掲載していない状態であっても、「撮影した写真をSNSに投稿する」と脅迫された場合は恐喝罪の対象となる可能性があります。
「撮影した写真をSNSに載せるのが嫌であれば復縁しろ」といわれた場合は、強要罪にあたる可能性があるのです。
どちらも自分が復縁したくない状態であれば、拒否できます。
拒否する意図を無視しているのですから、毅然とした対応も必要です。

投稿の内容によっては名誉毀損罪にあたる可能性もあるでしょう。
写真の投稿は侮辱罪にあたる可能性もあります。
さまざまな罰に繋がる場合があるため、早めに法律の専門家に相談をするようにするのが大切です。

WebやSNSなどには、多くの誹謗中傷につながるような口コミが散見されます。
そのため、これらが問題にならないと考えてしまう人もいるのが現実です。
非常に甘く考えた行動ですが、投稿する内容によっては名誉棄損罪をはじめとした犯罪に該当し損害賠償の請求できます。
仮に匿名であっても、本人が傷つく可能性があることからも、誹謗中傷が認められる場合があるからです。
何も泣き寝入りする必要などありません。
傷つけられたことは、責任を取ってもらうべきだからです。

罪に問われないとしても相談を

これらの罪につながらないと思っても、「投稿を削除したい」「だれが投稿しているか知りたい」といった方でも法律の専門家にまずは相談することがおすすめです。
SNSやWebに書かれる誹謗中傷は、書かれた人の威厳を傷づける行為にあたります。
法的に罰せされる可能性が十分にあることを理解しましょう。

これらのように、SNSやWebに個人情報を載せることは、名誉棄損罪や恐喝、侮辱罪などに該当する可能性があります。
SNSに投稿されてしまった場合、どうしても焦って何をしたらいいのかわからない場合もあるでしょう。
初めにすべきことは、証拠を保存することです。
相手に削除を依頼する前に、スクリーンショットを撮っておくことをおすすめします。
証拠がなければ、警察に被害届を出しても損害賠償を請求する場合でもスムーズに進まない場合があるからです。
いったい何が起きて、何が真実なのか、究明しなければいけません。
当事者の証言だけでは犯罪行為と判断されない場合もあるからです。
まずは具体的な証拠を得ることが重要ですので、スクリーンショットはとても重要になります。

いずれの場合においても、SNS投稿に関しては一刻も早く対応しなければいけません。
そのため、早めに専門家に相談をするようにしましょう。